現場で点検履歴をすぐに確認したい
- 状況の確認のため、過去の点検結果を見たい
- 過去の点検結果をグラフで確認したい
「あれっ?何かこの測定結果はおかしいなあ。」
点検や検針に慣れてくると、このように感じるケースがあると思います。
明確に異常値を示しているわけではないがこれまでに比べると値が変化していたり、徐々に値が上昇(下降)しているような場合です。
ただ、点検作業中に疑問を感じても、
「後で、事務所に戻ってから過去の値や基準を確認しよう」
と思ったまま、忘れてしまうことも多いものです。
「点検管理の匠」ではタブレットPC上で過去のデータなどをすぐに確認できるので疑問をその場で解決できます。
現場で確認できれば、効率化につながります。
どのように確認できるのでしょうか?
ポイント1「タブレットPCを現場に携帯」
紙の代わりに、タブレットPC・またはスマートフォンを使ってデータを入力します。
パソコン上で作った各種測定項目、診断項目項目の他、過去の点検結果データ(最大1年分)や図面や基準書のファイルなども転送してタブレットPCの中に格納できます。
こうしたデータを紙で持ち運ぼうと思ったら非常に大変ですが、タブレットPCやスマートフォンであれば携帯は容易です。
ポイント2「過去のデータの確認」
タブレットPC上に過去データを転送していれば、点検項目ごとに過去データをすぐに確認できます。
まず、入力画面では各種情報の中に「前回値」を表示しています。
ですから、前回値を確認しながら入力が可能です。さらに数値データであれば、前回値をそのまま今回値として採用する入力補助機能もあります。
さらに、過去1年分のデータもボタン一つで表示させることができます。
過去データをその場で簡単に調査できるのです。
ポイント3「グラフでの確認」
過去のデータが見れても、データの羅列だけではちょっとわかりにくいかもしれません。
点検管理の匠タブレットPC版では、過去の点検結果(数値)はすぐに折れ線グラフにできるのです。
画面上でグラフボタンをクリックするだけで、簡単に折れ線グラフが表示されます。
傾向を視覚的にざっくりとらえるのには大変便利です。
グラフは拡大もできるので、詳細を見たり、細かいデータを確認したりすることも容易です。
ポイント4「図面・写真・基準書の確認」
点検中、
「ちょっと変なんだけど、この症状への対処法を確認できないかな」
と思うことはありませんか?
基準書や図面、マニュアルなどがあれば、そうした情報は確認可能かもしれませんが、事務所に戻って確認するとなると結構大変です。
点検管理の匠は、タブレットPC上に機器台帳(設備管理の匠)で登録されたファイルを転送する機能があります。
図面、写真、基準書、マニュアルなどが電子ファイルで登録されていれば、それらをタブレットPCに転送し、疑問があればその場で確認できるのです。
(ファイルは開くためにはタブレットPCにそのファイルを開くためのアプリケーションがインストールされている必要があります)